爪が変形してしまう原因として考えられる病気って何?皮膚科医187人に聞いてみました


爪が変形してしまう原因として考えられる病気って何?皮膚科医187人に聞いてみました

本調査では、爪が変形する原因としてよく見られる疾患は何かという質問をしたところ、「爪白癬」との回答が一番高く、次に「爪甲鉤彎症」、「爪甲厚硬症」が続きました。これら上位3つの病気はどれも医師からの支持が過半数を占めています。医師のコメントによれば、「爪白癬」も「爪甲鉤彎症」も高齢者に多くみられる病気のようです。また、しっかりと病院で鑑別することが大事とのコメントもみられました。爪は特に目につき、気になってしまう部位だと思います。爪の症状で悩んだ際は、病院の受診も検討しましょう。

指の爪が歪んで変形していると感じたことはありませんか。
また、気づいたら爪が割れていたなんて経験をしたことがある方もいると思います。
他にも仕事やスポーツなどの趣味の影響で爪に負荷がかかることはありますよね。では、爪の変形は何かの病気が考えられるのでしょうか。病院に行くべきものなのでしょうか。

そこで今回は、皮膚科医187人に爪が変形する原因として考えられる病気は何か聞いてみました。

※ 本調査は医師専用コミュニティサイトMedPeer(https://medpeer.jp/)にて、2018年9月2日~2018年9月3日にかけて行われ、皮膚科医187人から回答を頂きました。

dヘルスケアに入会すると、気になることをお医者さんに何度でも相談可能!

爪が変形する原因で考えられる病気は何?

「爪が変形する原因としてよく見られる疾患は何ですか。」という質問に対して、次の選択肢から選んでもらい、その理由をコメントしてもらいました。

・爪白癬
・爪甲鉤彎症
・爪甲厚硬症
・陥入爪外傷
・乾癬
・扁平苔癬
・鉄欠乏性貧血
・糖尿病
・その他の全身性疾患
・その他

以下のグラフが結果となります。

爪が変形してしまう原因として考えられる病気って何?皮膚科医187人に聞いてみました

集計結果では、「爪白癬」との回答が88%と一番高く、次に「爪甲鉤彎症」、「爪甲厚硬症」が続きました。
これら上位3つの病気はどれも医師からの支持が過半数を占めております。

まずは上位の病気の概要をおさえた後に、医師のコメントを見ていきましょう。

爪白癬とは

爪白癬(爪の水虫)は、白癬菌(カビ)が爪に入りこむことで引き起こされます。長い間、足の水虫を放置し、治療が不十分であると菌が足から爪に入り、爪の先端や脇の部分が白色、黄色に変化し爪が厚くなってきます。爪を削るともろく、ボロボロと細かい爪の破片が取れます。痛みやかゆみはありませんが、放置すると爪が変形し靴や靴下に当たり、皮膚に食い込むと痛みが出ます。

爪甲鉤彎症とは

足の親指(第1趾)の爪が厚くなり、濁り、表面がでこぼこし、前方に鉤の様に彎曲している状態を爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)といいます。爪甲鉤彎症は第1趾に対する外傷などで爪甲が脱落したり、医師による抜爪などの手術の結果生じます。爪が完全には抜けなくとも、不完全な爪甲の脱落でも生じることがあります。

真菌感染による爪白癬や生理的変化が多い

・50代男性 皮膚科 「爪白癬」
頻度が1番多いのは爪白癬です。

・50代男性 皮膚科 「爪白癬」
高齢者を診る機会が多いので、爪白癬によく遭遇します。

・50代男性 皮膚科 「爪白癬」
真菌感染症が多いと思います。

・30代女性 皮膚科 「爪白癬」
高齢化など生理的変化での変形がよくあります。

・40代男性 皮膚科 「爪白癬」
高齢者には多い気がします。

・50代男性 皮膚科 「爪白癬」
感染症、特に細菌・真菌(爪白癬)が多いです。

・60代男性 皮膚科 「爪白癬」
圧倒的に爪白癬が多いかと思います。確定診断するのは顕微鏡検査になりますが、なかなか陽性になるのには大変です。検体摂取が難しい印象です。

・30代男性 皮膚科 「爪白癬」
爪白癬の疑いでよく紹介をうけますが、爪甲鉤彎症の事も多いです。

・30代男性 皮膚科 「爪白癬」
ほとんどは水虫です。あとは生理的な変形でしょうか。

医師の回答を見ると「爪白癬」との声が多数挙がっていました。
爪白癬を診察で見かける頻度は最も高いようで、多くの医師が高齢者の方に多い病気であることを指摘していました。

また、医師のコメントによれば、病院を受診すると顕微鏡検査を行ってくださるようです。
具体的には、水虫や爪甲鉤彎症など、同時に他の原因の可能性を挙げているものもありました。
原因を明確にするためにも症状が気になる際は、病院で詳しい検査をして頂きましょう。

爪甲鉤彎症も多く、特に高齢者に目立つ

・30代女性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
爪甲鉤彎症はご高齢の方に多く、もっと熟知されるべきものだと思います。

・50代男性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
変形の程度も人によって様々です。

・60代男性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
爪が変形する原因としてよく見られる疾患は、爪甲鉤彎症です。

・60代男性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」「爪白癬」「乾癬」
高齢者で複数の原因が合併していることが多いです。

・40代女性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」「爪白癬」「乾癬」
一度爪がはがれると変形する確率が高いです。

・60代男性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
爪甲鉤彎症は治療に難渋します。

・30代女性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
まずは病院にてしっかりと鑑別する事も大事かと思いますね。

・40代男性 皮膚科 「爪甲鉤彎症」
高齢者の患者が非常に多い印象です。

次にコメントで多かったのは、「爪甲鉤彎症」との意見です。
「爪甲鉤彎症」も「爪白癬」と同様に高齢者の方の患者さんが多いようで、なかには複数の原因が合併していることもあるようです。
医師の意見にもありますが、対処法を明確にするためにもまずは病院での鑑別が大切なステップになりそうです。
変形の度合いも人によって異なるようですし、過去に一度爪が剥がれたりしているとそこから変形してしまうケースも目立つみたいです。
治療に難渋するとのコメントもありましたので、気になる方は早めに病院を受診して医師に相談した方がよさそうです。

dヘルスケアに入会すると、気になることをお医者さんに何度でも相談可能!

爪が変形する場合は爪白癬の場合が多い。心配であれば医師に相談を

本調査にでは、爪が変形する原因としてよく見られる疾患は何かという質問をしたところ、「爪白癬」との回答が一番高く、次に「爪甲鉤彎症」、「爪甲厚硬症」が続きました。
「爪の変形」といっても、原因は様々であることがわかりました。中でも、爪が変形してしまう原因として最も考えられるものは爪白癬らしく、真菌が爪に入り込んで感染するため引き起こされてしまう病気のようでした。

続いて考えられる原因として、爪甲鉤彎症が挙げられていましたが治療も難渋するとのことです。
「爪白癬」、「爪甲鉤彎症」はともに高齢者に多く、場合によっては複数の原因が合併している可能性も示唆されていました。
もし、爪の変形で悩みを抱えているのであれば、一度医師に相談してみてはいかがでしょうか。

引用元:イシコメ 医師と患者をむすぶメディカルサービス
https://ishicome.medpeer.jp/entry/1659